「イベント」カテゴリーアーカイブ

ポケトークがソースネクストで大幅値下げ!さんま翻訳機

AI翻訳機のポケトークの価格が変わりました。

今までの値段より安くなりました!

 

新価格はなんと1万円を切る価格になりました。
もちろん、本体料金だけで、契約不要、通信料なしで2年間使い放題です!

 

こちらです!>>>9900円の販売ページ

 

2万1780円が9900円ですよ。

追加料金なしでこれはスゴイです。

 

2021年2月。

以上、緊急ニュースでした。

 

以下は過去の記事になります。

 

明石家さんまさんが、「POCKETALK W」のイメージキャラクターに就任されました!

ポケトークがパワーアップして登場。

 

「POCKETALK W」は画面サイズの拡大、対応言語の追加、翻訳精度・速度の向上といった改良が行われた最新モデル。

 

さんまさんがCMやるなんて凄いです。

SOURCENEXTさんやりましたね。

 

ドラえもんの「翻訳こんにゃく」とまではいきませんが、とうとうスマホより小さい双方向の通訳機が登場。
ソースネクストのポケトーク。

最近は赤いポケトークも発売。

 

ポケトークをソースネクストで買うか、アマゾンで買うか?悩みました。
料金とか送料とかサービスを色々比較検討してみたところ、どっちで買っても同じ。

 

今までは定価29,880円だったんですが、2019年11月に19,800円に値下げしました!

 

こちら>>>割引したポケトーク

 

値下げした理由は、新しいポケトークが登場したからです。

約1万円の値下げでハードルが低くなりましたね。

 

旧ポケトークの発売日は2017年12月14日でした。価格は24800円+税。

 

Amazon>>>ポケトーク

 

ポケットWi-Fiを持ってないと活用できないと思いました。

 

ネットに繋がっていないと、翻訳はできないんですよ。
専用グローバルSIMは2年で1万円なので。

 

楽天はポイントを使えば安くなる>>>【ポイント10倍】POCKETALK(ポケトーク)携帯型通訳機 グローバル通信(2年)付き ホワイト W1PGW

 

草彅剛さんのili(イリー)との違い

・双方向に通訳できるため、1台あれば会話が成り立つ
ili(イリー)は日→英、など片方向のみ
 
・63言語を相互に翻訳できる(日⇔英、英⇔中、中⇔仏など)

 

・長文の翻訳ができて、翻訳精度も高い
・履歴機能があるため、語学学習にも使える
 
つよポンファンはイリーを買うのかな?

ポケトークの評判

「POCKETALK(ポケトーク)」(昨年12月発売)が、2018年1月29日付けの日経産業新聞、2017年第4四半期新製品ランキングで1位を獲得しました。

 

評判はすごくいいです。
剛力彩芽さん、吉田沙保里さんも「これなら外国人に話しかけられても怖くない」といってました。

 

日本に来る日本語を話せない外国人にプレゼントすると喜ばれると思います。

もちろん、自分が外国人へ行ったときにも使えますが、ネットに繋げなきゃいけないので難しそう。

 

日本で外国人とはスムーズに話せるので友達になるのは早い。

英語の勉強や英語以外の言葉、たとえば中国語やイタリア語、フランス語の勉強や遊びができるのは面白い。

 

こちら>>>ソースネクストでポケトーク

 

ポケトークがあれば外国人のお友達ができても会話がスムーズ。

これ持っているとき、見知らぬ外国人に道を尋ねられたい。

ポケトークがテレビで紹介された番組

・ テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」 (2017.10.23 放送)
・ 日本テレビ「スクール革命!」 (2018.1.14 放送)

・大阪朝日放送「今ちゃんの実は。。。」(2018.1.24 放送)
・CBC「いっぽう」(2018.1.12 放送)

ポケトークが紹介された新聞・ネット

< 新聞 >
・日経産業新聞 (2018.1.24朝刊)

・日刊工業新聞(2018.01.11 朝刊)

・東京スポーツ/大阪スポーツ/中京スポーツ(2018.01.05 夕刊)
・九州スポーツ(2018.01.07 朝刊)
・東京中日スポーツ(2018.01.17 朝刊)

< web >
・ 価格.com (2017.10.23)
・ 週刊アスキー (2017.10.23)
・ PC Watch (2017.10.23)

ポケトークの精度

日常会話なら困ることなく話せますね。
その理由はクラウド上で、言語ごとに最新で最適なエンジンを用い、端末ではなしえない高度な処理ができるからです。

 

ポケトークの翻訳機って、目の不自由な方や耳の不自由な方にも使い方次第で使えますね。

文字にも出ますし、音声でも出ますから。

 

新しい使い方が流行ればコミュニケーションがはかどるじゃないですか。

全世界に人とコミュニケーションがとれる素晴らしい道具。

 

○ノドが壊れてて話せない人も使える。

○耳の不自由な人も使える。

○目が見えない人も使える。

○母国語以外の言葉が話せない人も使える。

○子供もお年寄りも使える。

 

こちら>>>割引したポケトーク

 

ソースネクストのポケトークすごいかも。

ポケトークの種類と値段・保証

どちらも充電用ケーブル(microUSB)は付いています。

 

POCKETALK(白・黒)

24800円。

端末保証+2980円(任意)

小計 27,780円
送料(全国一律) 0円
消費税 2,222円
合計 30,002円

 

POCKETALK+専用グローバルSIM(2年)(白・黒)

29800円。

端末保証+2980円(任意)

小計 29,800円
送料(全国一律) 0円
消費税 2,384円
合計 32,184円

 

Q&AはSOURCENEXTのホームページを見たほうがいいです。

 

>>>言葉の壁をなくすPOCKETALK

 

POCKETALK(ポケトーク)専用グローバルSIM(2年)

10000円。

小計 10,000円
送料(全国一律) 0円
消費税 800円
合計 10,800円

純正オプション

純正オプション

POCKETALK専用シリコンケース(簡易包装版)

1800円+消費税。

 

シリコンケースの色の種類は黒・グレー・赤・青・緑。

キングオブパスタin高崎2017の出店メニュー

群馬県高崎市にあるパスタ店でキングパスタを決定します。
その名も「キングオブパスタ」といい有名イベントになりました。

 

 

入場無料!今年で9回目の開催。
この日のために腕によりをかけたパスタを提供。

 

食べやすい分量で食べ比べできるようになっています。
投票をして決めるトーナメント形式。

 

18店舗のパスタ屋さんが出店。
2017年のキングオブパスタのお店の名前とメニューを掲載します。

 

キングオブパスタin高崎2017の出店舗&メニュー

 

左から順にお店とメニュー

ルームス 高崎山厚切りパンチェッタのアマトリチャーナ

小塙町カフェ 上州牛ボロネーゼ~肉の旨み~

サンガム 上州鶏ときのこのイタリアングリーンカレーパスタ

ころむす イタリアンキーマカレーソースの古代米・こんにゃく入りパスタ

ゲンカツギ 牛テールのスープ生パスタ~群馬の恵み~2017

シャンゴ 榛名産梅で煮込んだ麦豚と12種類の野菜のミネストローネ

グラン 上州牛のポロネーゼクリーム

アジト 上州牛ポロネーゼジェノベーゼ

ラヴィアンドゥカフェ 高崎小麦100%生パスタ海老の濃厚ビスク仕立て

シロツバキ 豚バラ肉と群馬県産きのこの和風カルボナーラ

ヴィラローマ モンブラン風パスタ!

グルミ 鶏とカブの白いミートソースカブの葉のジェノベーゼ

ル・シーニュ 県産小麦の生パスタオマール海老の出汁“海の幸ラグーソース”

バンビーナ #ボンゴレモン

ボンジョルノ ポルチーニ茸香る木の子クリーム・ハーブ豚のカッチャジョーネ

ティガ 麦風鶏のバターチキンろスパイス香るトマトクリームの生パスタ

グルー ギンヒカリのエレメント

グリーンポイント カリオストロ風ミートボールパスタ

 

チケット1枚につき1店舗に投票することができます。

 

キングオブパスタの日程

 

開催日 2017年11月12日(日) 10:00~16:00
*雨天決行

 

場所 もてなし広場(群馬県高崎市高松町1)
高崎駅西口から徒歩10分

 

会場には駐車場はありません。

 

キングオブパスタのチケット

 

10月14日(日)から前売り券は発売しています。
前売り券を買うと当日、公式ガイドブックがもらえますよ。

 

チケット購入はセブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、サークルKサンクス、ミニストップ。
一枚1,500円(一枚で5食+投票券1枚)

 

コンビニ内のオンライン端末で購入。

 

キングオブパスタのTwitter
アカウント→@king_of_pasta

 

さいたまるしぇ2017サイクルフェスタの日程

2017さいたまるしぇinさいたまクリテリウム。
さいたまるしぇは埼玉県の特産品やご当地グルメを提供するイベント。

 

 

さいたま市場、フランス市場、さいたまクリテリウム協賛企業ブース。

以上のブースがあり、食がテーマになっています。

 

同時開催で「2017ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム」と「2017サイクルフェスタ」があります。

 

開催期間は2日間でツール・ド・フランスとサイクルフェスタは1日のみ。

入場無料イベント。

ゲストは有名人が来ますよ。

 

さいたま市場は18店舗の飲食店が出店。
いかちゃん焼き、インドカレー、シシカバブ、魚介のパエリア、ソーセージ盛り合わせなど、埼玉県と関係あるの?と思われる食べ物が登場します。

 

フランス市場は9つのお店が出店します。
主にフランス料理でフランス料理アルピーノ、日本バーテンダー協会埼玉支部、日本バーテンダー協会などが登場。

日程と場所

2017年11月3日(金・祝)
11月4日(土)

 

*雨天決行(荒天中止)

 

時間 10:00~17:00

 

場所 さいたま新都心けやきひろば2階(さいたま市中央区新都心10)

2017ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム

日程 2017年11月4日(土)
時間 10:00~17:00

 

場所 さいたま新都心駅周辺

 

【内容】

クリテリウムレース(海外招聘選手、国内選手によるレース)
タイムトライアルレース
スプリントレース
コース及びイベント会場での一般参加体験イベント
スポンサー企業・自転車関連企業のPRブース
賑わい創出ステージイベント
パブリックビューイング
海外選手との交流会

テレビ放送

11月4日(土)14:30~17:30 生中継
放送局  J:COM+J SPORTS

 

11月5日(日)16:00~17:15 前日の録画放送
放送局  テレビ東京系列

 

2017サイクルフェスタ

ゲスト 片山右京さん、安田大サーカスの団長安田さん

 

場所 さいたま新都心駅東側 三菱マテリアルさいたま総合事務所隣接地

 

内容
・サイクリスト注目の出品ブース
・キッズロアinサイクルフェスタ
・会場内のパブリックビューイング
など。

 

「30分で乗れる!こども自転車乗り方教室」があるので、子供に自転車を挑戦させたい親子は参考になると思います。

日程

飲食エリアもありまうので、お腹を減らして来場しても大丈夫。

 

11月3日(金・祝)13:00~17:00

11月4日(土)10:00~17:00

 

グッチャリ・トークセッションにゲストが登場。

ロクハロ2017ジャンボぱるる(島崎遥香)登場

残念ながら、パレードは台風の影響のため中止になりました!

 

六本木ハロウィンジャンボに、ぱるること元AKB48の島崎遥香さんがやってくる。

 

開催日は2017年10月22日(日)
場所は六本木エリア。

 

出発式とパレードで島崎遥香さんを生で見ることができます。

なぜ、ぱるるがやってくるかというと、ジャンボ宝くじのイメージキャラクターだからです。

CMでも流れていますので、見たことがある人も多いでしょうね。

 

島崎遥香、かぼちゃのコスプレ姿披露
“侍”役所広司はコスプレを本物と勘違い
新TV-CM『ハロウィンジャンボ宝くじ「侍、ハロウィンで出会う」篇』

六本木ハロウィンジャンボのルート

都立青山公園 → 西麻布交差点 → 六本木通り → 六本木交差点 → 外苑東通り → 星条旗通り

 

パレードチケットは2000円でハロウィンジャンボ宝くじもついてきます。
宝くじが1枚もらえますが、20歳以上のもみ。

時間は13時から15時30分の予定となっています。

 

出発式の参加はパレード参加者限定。
出発式の時間 12:20~12:50まで。

 

チケットの購入はPassMarketのまで。
パスマーケットはスマホで簡単Yahoo!JAPANのデジタルチケット。

 

①ジャンボパレードチケット(Trick or Treat付き)
2,000円 受付中
②キッズパレードチケット(Trick or Treat付き)
2,000円 受付中

 

おそらくマスコミ関係者くるでしょう。
翌日の芸能ニュースで流れるかもしれませんね。

八ロウィンジャンボの特典

ROPPONGI HALLOWEEN “JUMBO”に「八ロウィンジャンボ」を持ってくると特典が。

 

10月22日
ロクハロジャンボパレ一ド
星条旗通りのマーケットストリ一卜に出店している屋台の飲食物をジャンボ盛りにサービス!

 

10月19〜22日、26〜28日
六本木ハロウィンジャンボバルでは、当日チケット3,300円が2,800円。

 

10月21、22日
ハロウィンジャンボ宝くじブースで実施しているゲームのチャレンジ回数を1回おまけ。

 

是非、六本木ハロウィンジャンボに参加して楽しんで下さい。
そして、生の島崎遥香ちゃんも見に行ってください。

福島バーガーサミット2017の内容

福島バーガーサミットは東日本大震災復興を目的として始まったバーガーのイベントです。
東日本地域で展開されているアイデアと個性が詰まったご当地バーガーが集結し、バーガーのグランプリを決めます。

 

モスバーガーと提携し、地域食材の発信を目的に開催。


大仙米っこバーガー、おのまち小町アイスバーガーが注目。

出店数は25店舗。

 

また当日はバーガー以外にも、桑折町グルメや地酒なども出店。
音楽ライブなどのステージショーもありますので、 飽きることはありません。

日程と場所無料(シャトルバスあり)

日程 2017年10月22日(日)
時間 10:00~16:00

 

*雨天決行

 

場所 桑折町ふれあい公園
福島県伊達郡桑折町大字上郡字弁慶20

アクセス

JR桑折駅か臨時駐車場で無料シャトルバスが出てるのでご利用下さい。
朝8:30から運行しています。

イベント内容

東日本ご当地バーガーグランプリ決定戦

ご当地バーガーを購入した人に投票する権利が与えられます。

 

時間は10:00~14:30まで。

結果発表と表彰式は15:30から。

 

一般出店販売と軽トラ市もありますよ。
桑折町内外の特産品や飲食店、日本酒の試飲会もあり。

ステージイベント

・10:00~13:00 ラジオ福島 公開生放送
「手塚とナッコのSunday“卵→KING”」

・曙ブレーキ福島製造(株)による「曙太鼓披露」

・「MANAMI」さんミニライブ

・「菅野恵」さんミニライブ

青山パン祭りは2017年10月に開催

5月に開催した第11回青山パン祭りが大好評。
10月にも青山パン祭りが開催されます。

 

前回開催された時の来場者数は5万人を突破。
場所もいいところなので人もたくさん集まります。

 

パンやサンドイッチ、パンと一緒に食べると美味しい物。
ハードパンからフォトジェニックパンまで様々な種類のパンが並びます。

 

発酵を考えるワークショップや人気店のコラボブースも登場。
入場無料ですよ。

 

第12回青山パン祭りの日程と場所

 

日程 2017年10月14日(土)、10月15日(日)
時間 10:00~16:00

 

場所 国連大学前広場
(Farmer’s Market@UNU中庭)
最寄駅 表参道だと徒歩5分、渋谷だと徒歩10分。

 

2日間で80店舗以上のパン屋さんが出店。

 

EYLON
Bagel&Coffee トムハナの木
K’s bakery
Minimal -Bean to Bar Chocolate-
キビヤベーカリー
などなど。

 

CRAFT BAKERIES(2015 EDITION) THE STORY OF ARTISAN BREA [ 入江葵 ]

 

出店情報は青山パン祭りのTwitterが便利です。

 

Twitterアカウント→@aoyamapanmatsuri
Facebookもやってます。

 

14日(土)は鎌倉のパン屋、パラダイスアレイの勝見さんのワークショップがあります。

 

よなよなエールの超宴in神宮外苑軟式球場2017

このイベントは、よなよなエールなどのクラフトビールファンが集う話題のビールイベントです。

過去3回北軽井沢で開催されていましたが、今年初めて東京での開催が決定しました。

 

よなよなエールの超宴の内容

 

過去最大の5000人規模のスケールで行われる会場。

不動の人気を誇る「よなよなビール」といった定番ビールに加え、期間限定ビールや軽井沢エリア限定ビールなどのクラフトビールを提供します。

 

また、ビール好きな出店者によるフードの提供や音楽ステージ。

 

フタッフ直伝のテイスティング講座といったワークショップも実施。

ビールを片手に個性豊かなフードを味わったり、ビール仲間を使ったり、ステージイベントを楽しんだりと多彩なコンテンツで1日満喫できますよ。

 

人気のビールはコレだ!

 

よなよなエールの超宴で人気のビールをご紹介します。

チェックしてみてください。

 

よなよなエール

チェックする>>>よなよなエールビールお試しセット

 

フルーティーな柑橘類を思わせる。

アロマに加えほんのり感じられるモルトの風味艶やかな琥珀色が特徴のエールビール。

ぬるめが飲み頃。

インドの青鬼

チェックする>>>インドの青鬼

 

鮮烈なポップの香りと苦味が楽しめる個性派ビール。
苦さの中にモルトのコクが味わえるので一度飲むと癖になる。

東京ブラック

チェックする>>>東京ブラック

 

なめらかな口当たりと焙煎したモルトのコクが特徴の黒ビール。
本場イギリスで飲むような新鮮で濃厚な味わいを味わえます。

水曜日のネコ

チェックする>>>水曜日のネコ

 

青りんごを思わせる香りとオレンジの皮の爽やかな香りが特徴の女性に人気の白ビール。

すっきりとした飲み口が優しく喉を潤してくれるます。

 

ステージイベント

 

様々なアーティストによるステージも必見です。

・O’Jizo

・miya takehiro

・YoLe YoLe

・栗コーダー&ビューティフルハミングバード

 

ワークショップ

 

スタッフ直伝のテイスティング講座やクラフトビールを楽しみ方を五感で学べるよなよなエール大学が開校。
ワークショップでビールを学んでより美味しくのもいいですね。

 

よなよなエールの超宴in神宮外苑軟式球場2017

 

日程 10月7日土曜日

時間 12時~20時まで

11時から受付

 

雨天決行、荒天の場合中止あり。

 

場所 明治神宮外苑軟式野球場

(新宿区霞ヶ丘町2-3)

アクセス JR中央総武線信濃町駅、都営大江戸線国立競技場駅より徒歩約5分ほか

 

出店数 10店舗以上
提供ビール 10種類以上

 

専用グラスを持って参加者全員で一斉に乾杯するのが超宴の定番。
ビール大好きな出店者による美味しいおつまみは必食。
ジャンルを問わずビールに合う絶品フード販売予定。

 

チケット

 

料金 プレミアムチケットが8000円、ノーマルチケットが4200円。

ノンアルコールチケットが1500円。

未成年チケットは500円。

 

特設サイトより購入できます。

 

参加者特典

 

自宅でも愛用できる「よなよなエール」の香りが引き立つ。

シュピゲラウジャパンの宴限定デザインのクラフトビール専用グラスを先着3000名にプレゼント。

 

小田原おでん祭り2017

小田原おでん祭りは地元小田原で作られた梅味噌をつけて食べるお祭り。
「梅みそ」は小田原曽我地域の梅林で採れた梅。

 

地元の老舗蒲鉾店をはじめ、各店自慢のおでんが並ぶほか、揚げかまぼこや地ビール、名産品など小田原グルメを満喫できます。

小田原おでんをはじめとする飲食ブース、小田原おでん種の販売、地場産品の販売など。

 

【イベント】

・小田原城秋の骨董市
・小田原じんだ組「昔のこども遊び広場」(土・日曜日のみ)
・さんま大祭(土曜日のみ)
・小田原城ミュージックストリート(日曜日のみ)

 

日程

10月7日(土曜日)から9日(月曜・祝日)まで。
時間 10時~16時

*雨天決行、荒天中止

 

場所  小田原城址公園

アクセス JR東海道新幹線ほか小田原駅より徒歩約10分。

 

新作おでん種もお目見えし、小田原おでん種コンテストで入賞した新しいおでん種も加わります。

 

全国梅酒まつりin東京2017

日本全国の酒蔵が作る梅酒150種類の梅酒が勢揃いします。
7つのカテゴリーに並べられた梅酒を選び、会場内で使用できる「梅銭」と引き換えで試飲ができるシステムです。

全国梅酒まつりin東京2017

全国梅酒まつりは東京以外の地域でもやっています。
in東京は作り手や地方ごとに異なる個性あふれる梅酒を堪能できます。

 

出蔵数は約70社
出品梅酒数は150種類以上

 

全国梅酒品評会で金賞を受賞したものなどさまざまな梅酒があります。
賀茂鶴 純米酒仕込 梅酒 1800ml 全国梅酒品評会/金賞受賞

 

全国の梅酒がずらりと並ぶ。

・にごり梅酒
・ブランデ一ブレンド梅酒
・ブレンド梅酒
・日本酒梅酒
・本格焼酎梅酒
・柑橘系ブレンド梅酒
・醸造アルコール梅酒

全国梅酒まつりin東京2017の日程

10月6日(金)11:00~19:00
10月7日(土)10:00~18:00
10月8日(日)10:00~18:00
10月9日(月・祝)10:00~16:00

全国梅酒まつりin東京2017のチケット販売

普通のチケット

セブンコード 058-147

【梅酒即売会割引券付】(4~10名様)
セブンコード 058-149

全国梅酒まつりのチケット発売は8月20日(日)から発売しています。
前売り券は1400円、当日券は1600円。
チケットはセブンイレブンチケットまで。

全国梅酒まつりin東京2017の場所

湯島天満宮(湯島天神)本殿裏
住所 東京都文京区湯島3-30-1

東京メトロ 湯島駅 (千代田線) 3番出口 徒歩2分
東京メトロ 上野広小路駅(銀座線) 徒歩5分
東京メトロ 本郷3丁目駅(丸の内線) 徒歩10分
JR 御 徒 町 駅(山手線・京浜東北線) 徒歩8分
都営地下鉄 上野御徒町駅(大江戸線) A4出口 徒歩5分