「SEGA」タグアーカイブ

ファンタジーゾーンもオンラインで購入

ファンタジーゾーンもオンラインで購入

SEGA「ファンタジーゾーン」もニンテンドーストアで買いました。
買い切りダウンロードで税込み価格999円。

FANTASY ZONE は憧れのゲームでした。
何回も移植されていますが、ついにNintendo Switch Liteでプレイすることができました!

ファンタジーゾーン1

オリジナルモードは通常でプレイ。
ウパウパモードはお金さえあれば武器がSHOPが現れなくても買えて使える。
タイムアタックモードは全部クリアするまで何度でも挑戦ができる。

ファンタジーゾーン2

まだ全面クリアはできていません。
下に表示されているのはコインストックらしく、何なのかは知りません。

ファンタジーゾーン3

このレーザービームは子供のころ憧れでした。
ずっとやりたかったやつです。

ファンタジーゾーンってアメリカのゲームだと思っていたんですが、日本人が作ったゲームなんですね。
今見ても古臭く感じずポップな絵柄だと思います。

音楽も軽快でプレイしてて楽しい。
やられたときに粉々になる演出はゲームをやって思い出しました。

ちなみにSEGAという会社は日本人が当時アメリカの会社だったSEGAを買い取ったらしいです。

大人になるとシューティングゲームは下手になるような気がします。
子供のときのほうがうまかった。

楽天ブックス>>>ニンテンドープリペイド番号 1000円 (ダウンロード版) ※300ポイントまでご利用可

期間限定の楽天ポイントでもニンテンドープリペイドを買えるのはいいですね。

アウトランという車のレトロゲームを買いました

アウトランという車のレトロゲームを買いました

SEGA「アウトラン」を昔からプレイしたかった。

「メガドライブミニ2」を買えば、アウトランはできるのですが売り切れ。
Amazonとかで売ってますが、値段が定価より高いので買う気になりませんでした。

Nintendo Switch Liteを買ったことにより、999円(税込み)で「アウトラン」が遊べるようになりました。
買い切りなので何回もプレイができるのは嬉しい。

楽天ブックス>>>ニンテンドープリペイド番号 1000円 (ダウンロード版) ※300ポイントまでご利用可

アウトラン1

ゲーム途中でセーブができる。
昔のゲームだとありえないことでした。

アウトラン2

ゲームオーバーになって再スタートすると、待たされます。
なので、ゲームスタートしたらすぐにセーブをすれば、待たされずにスタートがすぐできます。

アウトラン3

アウトランは曲がすごくいいです。
特に好きなのは「MAGICAL SOUND SHOWER」ですね。

タン タ タ タ タタン、タン タ タ タ タタン♪
軽快なリズムのBGMのせてハイウェイを運転していきます。

クリアできません。
難しい。裏技はあるのかもしれませんが使いません。

できれば最初から最後までゴールしたい。
途中セーブはしないで一気にゴールしたい。

10分あれば最初から最後までゴールできると思います。
7分あれば大丈夫だった気がします。

分岐していく15のコースで5つすべてのゴールを目指します!

アウトランという車のレトロゲームを買ってみました。