「ウェアラブル」タグアーカイブ

バイタルブレス dimカードつきデジタルモンスター

バイタルブレス dimカードつきデジタルモンスター

スマートウォッチは持っているので「スマートウォッチ」の意味は分かりました。

でも、ウェアラブルというワードは初めて知ったので、調べてみると「着用する」でした。

 

なので、バイタルブレスはスマートウォッチとほぼ同じ意味でした。

 

今の子供は外で遊びません。

大人になると外で遊ぶことはなく、運動が面倒くさい。

 

そんな子供と大人にとってバイタルブレスは、運動を楽しくさせるウェアラブル、スマートウォッチ。

 

バイタルブレス dimカードつきデジタルモンスター

バイタルブレス デジタルモンスター

 

発売日 2021年3月13日

定価 6,380円(税込)

 

バイタルブレスは、自分の心拍数や歩数といった活動量によって、キャラクターを育成や進化ができるもの。

 

これなら親子で一緒にできますね。

Dimカードを挿入することで、エリアと育成デジモンを変更することもできます。

 

バイタルブレス dimカードつきデジタルモンスターが販売していました。

 

ホワイト(白)>>>【メーカー特典(Dimカード(トライアル版))つき】 バイタルブレス デジタルモンスター ver.WHITE

 

ブラック(黒)>>>【メーカー特典(Dimカード(トライアル版))つき】 バイタルブレス デジタルモンスター ver.BLACK

 

白のほうが値段が安く、黒のほうが値段が高いです。

最安値は変動する可能性があります。

 

dimカードつきを買わない場合、つまり単品で買う場合もカラーで値段は違いました。

定価は白でも黒でも同価格ですが、最安値になるとホワイトのほうが価格が安い。

 

<バイタルブレス デジタルモンスターの内容物>

・バイタルブレス デジタルモンスター
・インパルスシティDimカード
・VS Dimカード
・充電ケーブル

 

運動するのが楽しくなるグッズは今後もっと増えてほしいです。

バイタルブレス デジタルモンスターでした。

GanRiverのスマートブレスレットが安い

スマートブレスレット機能がスゴイ!

機能が13個もあった。数えたらもっとあった。

これはお買い得なのかな?

現在セール中なので買うなら今かな。

通常6400円なのでかなりの割引。

 

>>>GanRiver スマートブレスレット

 

ganriverってどこのメーカーなのかな?

読み方はギャンリバー?ガンリバー? 多分、ギャンリバー。

 

すごく売れてるし、レビューを読んでみるとトラブルもないので大丈夫。

プレゼント用に父親だったり、義父に買ってるケースもあり、なるほどなぁと思いました。

 

万歩計をプレゼントするのもいいけど、スマートブレスレットをプレゼントするのもアリ。

GanRiverのスマートブレスレットの機能

こんなに機能が付いていて使いこなせるか心配だけど、全部使わくてもいいか。

 

・日付
・距離
・時間表示
・活動量計
・歩数記録
・心拍測定
・音楽再生
・紛失防止
・カメラ遠隔操作
・カロリー消耗表示
・サイクリングモード
・屋内での運動モード
・屋外での運動モード

 

これで血圧測れたたいうことないんですけど、さすがにないですが、心拍数は測れる。

イヤホンも着けられるから、一緒にイヤホンも買った方がいいですね。

通知機能

スマホにしか対応できないんですね。
iPhoneでも大丈夫だし、アンドロイドでも大丈夫。

 

・着信通知
・SMS通知
・Line通知
・Skype通知
・Twitter通知
・Whatsapp通知
・長座注意通知
・Facebook通知

オン・オフと切り替えられるんだぁ、通知いらないのはオフにできる。

充電ケーブルを使う必要がなく、USB接続口が付いて直接に充電OK。

 

GanRiverのスマートブレスレットのアプリは「8sport」という名前。
検索すればすぐダウンロードできますね。

 

 

GanRiverのスマートブレスレットが安い。