テレビで映画「鬼滅の刃 無限列車編」の放送日

「鬼滅の刃 無限列車編」の放送前に特別編集版も放送されます。

 

<放送日程>

立志編 特別編集版

9/11(土) 兄妹の絆
9/12(日) 浅草編
9/18(土) 鼓屋敷編
9/19(日) 那田蜘蛛山編
9/23(木・祝) 柱合会議・蝶屋敷編

 

放送局はフジテレビ系。

時間はPM7時から。

 

テレビ 劇場版『鬼滅の刃 無限列車編』の放送日はフジテレビで25日の19時から。

全国ネットで5夜放送プラス、映画「無限列車編」です。

 

『浅草編』(テレビシリーズ第六話~第十話)、『鼓屋敷編』(第十一話~第十四話)

特別編集版として放送。

 

人気アニメ『鬼滅の刃』の第2期となる『「鬼滅の刃」遊郭編』がスタート。

2021年10月

毎週日曜の午後11時15分から放送です。

映画「東京リベンジャーズ」を漫画と無料アニメで見る

週刊少年マガジンで連載している『東京卍リベンジャーズ』が面白いと色々な方面で聞きます。

北村匠海くんが主演で映画が公開されるので漫画、アニメを見てみたいと思いました。

 

映画は単行本でいうと、1巻から4巻までと聞きました。

 

東京卍リベンジャーズ 実写映画記念1~4巻スターターセット。

こちらは限定版なので買って見ました。

 

>>>こちら

 

東京リベンジャーズ 公式ビジュアルBOOKも発売されていました。

単行本が1760円(税込)、電子書籍は1430円(税込)です。

 

そして、Amazonビデオでは東京リベンジャーズのアニメが視聴することができます。

無料登録をすれば無料で見れるので一気見してみたいと思います。

 

無料で>>>東京リベンジャーズのアニメを見る

 

もちろん、アマゾンプライム会員であればいつでも視聴可能。

時間が空けば、無料登録は何回でもできますよ。

 

東京リベンジャーズ 公式ビジュアルBOOKに登場している俳優さんは?

北村匠海、吉沢亮、山田裕貴。監督は英勉。

主題歌はSUPER BEAVER。

 

東京リベンジャーズは男性でも女性にも人気がある作品とは意外でした。

まだ連載は続いていくので、これからも楽しみながら読みたいと思います。

 

とりあえず、アマゾンプライムに加入している人は今すずアニメが見られるのはいいですよね。

鬼滅の刃6話以降の無料放送と放送日程

フジテレビ系の土曜プレミアム で『鬼滅の刃』第一夜が放送。

5話まででしたね。

 

・兄妹の絆が放送されました。

2020年10月10日(土)21時~23時10分。

 

関東ローカルでは7話が放送されますが、

関西や九州、その他の地域では放送されない場合があります。

 

しかし、関東ローカル以外でも、

6話から放送は見ることができます。

もちろん、無料です。

 

>>>こちら

 

1話から視聴も可能。

第六話~第十四話、第二十二話~第二十六話も見れますよ。

 

そういえば、

10月13日(火)、14日(水)にAmazonプライムデーありますね。

きめつたまごっちは定価で売っているかなぁ。

 

<関東ローカルの「鬼滅の刃」放送のスケジュール>

 

・第六話
10月12日(月)24時25分~24時55分

・第七話
10月13日(火)24時25分~24時55分

・第八話
10月14日(水)24時35分~25時5分

・第九話
10月15日(木)24時40分~25時10分

・第十話
10月16日(金)25時5分~25時35分

・第十一話~第十四話
10月17日(土)13時30分~15時40分

・第二十二話~第二十六話
10月24日(土)13時30分~16時10分

 

そして、

『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 公開記念番組~キャストが語る映画の魅力SP~』

が放送です。

 

<放送日>

・10月12日(月)24時55分~25時5分

・10月13日(火)24時55分~25時5分

・10月14日(水)25時5分~25時15分

・10月15日(木)25時10分~25時20分

・10月16日(金)25時35分~25時45分

 

再放送があるといいなぁ。

鬼滅の刃のアニメが無料で見れてラッキー

乃木坂46のたくさんのメンバーが「鬼滅の刃」を読んでいました。

卒業した永島聖羅さんはアニメを一気に夜中まで視聴。

 

北野日奈子ちゃんが「鬼滅の刃」にハマってました。

 

そんなにみんな見るなら、マンガ読んでみようかなと思ったんですが、アニメがあるのを知り、これは見てみようと思いました。

 

マンガだと17巻まで出ていましたが、アニメだと26話。
で、約束のネバーランドも面白いという人がいたので気になってました。

 

2つともAmazonプライムにありました。

アマゾンプライムは無料体験があるので、実質無料で見ることができるのでラッキー!

 

>>>鬼滅の刃シーズン1

 

無料体験が使えなくても、1ヶ月のみでも500円で見ることができます。

鬼滅の刃と約束のネバーランド全アニメ見ても元は取れると思います。

 

映画も見放題だし、音楽も聴き放題なので500円以上の価値はありますね。

1度、無料体験しても、しばらくすると無料体験ができる場合があります。

 

なので、もう無料体験使っちゃったという人も一応チェックしてみてください。

 

私が見たいのは、おっさんずラブ、約束のネバーランド全12話、東京喰種トーキョーグール。

他にも映画がたくさんありました。

 

見たいものをピックアップしてから、Amazonプライムを無駄なく使い倒すのがいいですね。

1ヶ月あれば色々見ることができます。

コナン映画2019のセブン特典 前売券ありなし

劇場版『名探偵コナン 紺青の拳』が公開されます。

コナン映画2019の公開日は2019年4月12日。

 

セブンネットで注文すると特典がついてきます。
特典は2つあり、どちらかを選ぶことになります。

 

・パスポートケース
・アクリルスマホスタンド

 

前売券つきと特典単品のみがあります。

値段は違うので、お気をつけください。

 

大人券と子供券があります。

発売日は2019年4月10日

劇場版『名探偵コナン 紺青の拳』パスポートケース

ムビチケカード前売券(一般)

大人

 

ムビチケカード前売券(ジュニア)

子供

 

ムビチケカード前売券無し

単品

 

単品のみは発売日が2019年04月27日になります。

劇場版『名探偵コナン 紺青の拳』アクリルスマホスタンド

ムビチケカード前売券(一般)

大人

 

ムビチケカード前売券(ジュニア)

子供

 

ムビチケカード前売券無し

単品

2019年04月27日

 

単品のみは発売日が2019年04月27日になります。

劇場版『名探偵コナン 紺青の拳』のあらすじ

劇場版シリーズ23作目となる最新作!

 

19世紀末に海賊船と共にシンガポール近海に沈んだとされる、世界最大の『紺青の拳』という名のブルーサファイア。

現地の富豪が回収を目論み、表舞台にその姿を現したとき、マリーナベイ・サンズ近郊にて殺人事件が発生。

そこには、怪盗キッドの血塗られた予告状が残されていた。

蘭と園子はシンガポールで開催される空手トーナメントを観戦するため、現地を訪れていた蘭と園子。

名探偵コナンスーパーコレクション 怪盗キッド 特典

発売日 2019年04月10日

価格 600円

 

セブンネット特典はブロマイド。

名探偵コナン 犯人の犯沢さん4 特典

発売日 2019年04月10日

価格 490円

 

セブンネット特典はブロマイド。

名探偵コナン96 特典

発売日 2019年4月10日

価格 490円

 

セブンネット特典はブロマイド。

名探偵コナンvs.怪盗キッド完全版 1.2巻セット

発売日 2019年4月中旬

価格 1700円

 

セブンネット特典はブロマイド。

まじっく快斗 TREASURED EDITION 1~5巻セットの特典

発売日 2019年4月下旬
価格 3602円

 

セブンネット特典は収納BOX。

リズと青い鳥のBDをセブンネットで特典をもらうには

リズと青い鳥のブルーレイ&DVDには台本付数量限定版と台本なしがあります。

その上でセブンイレブン限定特典と特典なしがあります。

 

どちらもセブンネットから注文すると、B2布ポスターが特典としてもらえます。

 

はじめてセブンイレブンから購入するときは間違えないようにしてください。

 

台本付数量限定版は売り切れる可能性があります。

発売日は2018年12月5日で予約可能。

 

値段はリズと青い鳥のBlue-rayが8,424円、DVDが7,344円。

台本付数量限定版はBlue-rayが9,504円。DVDなし。 

全商品をまとめ

リズと青い鳥 台本付数量限定版
セブンネット限定特典B2布ポスター付き
ブルーレイ
税込9,504円

 

リズと青い鳥 台本付数量限定版
ブルーレイ
税込7,318円

 

ブルーレイ
セブンネット限定特典B2布ポスター付き
8,424円

 

DVD
セブンネット限定特典B2布ポスター付き
税込7,344円

 

ブルーレイ
税込8,424円

 

DVD
税込5,655円

リズと青い鳥 台本付数量限定版の内容

<封入特典>

台本

<映像特典>

初日舞台挨拶映像
ミュージックPV
ロングPV
ショートPV
予告映像
特報映像

<音声特典>

DTS Headphone:X
キャストコメンタリー
スタッフコメンタリー

カードキャプターさくら展in六本木はいつまで?ローソンキャンペーン

カードキャプターさくら展

魔法にかけられた美術館

 

期間は2018年10月26日(金)~2019年1月3日(木)

 

1996年から「なかよし」にて連載された「カ一ドキャプタ-さくら」。

長年に渡って多くのファンに愛される作品の展覧会が開催。

 

貴重な原画やコスチュームの展示をはじめ、美術館全体でさくらの世界観をリアルに体験・体感できます。

カードキャプターさくら展のローソンキャンペーン

ローソン限定ならではの商品があります。

店舗検索でお店を探してください。

グッズ付き前売券・平日限定ペア割引券

カードキャプターさくら展開催記念チケット&クリアしおりセット(専用台紙付き)

 

金額

グッズ付き平日限定ペア割引券(音声ガイド付き)¥6,900

グッズ付き前売券 ¥3,000

平日限定ペア割引券(音声ガイド付き)¥4,500

カードキャプターさくらチケットホルダーセット

2枚1セットを雑誌棚で販売。

金額 972円

コラボ店舗限定販売のお店

ローソン 港六本木通店  
東京都港区六本木7‐18

 

期間

2018年10月20日(土)10:00 ~ 2018年11月19日(月)23:59

 

・カードキャプターさくら マグネット付き缶ケース 各1,080円

・カードキャプターさくら クッション 3500円

カードキャプターさくら展 魔法にかけられた美術館の場所と時間

六本木ヒルズ森タワ52階(港区六本木6-10-1)

東京メトロ日比谷線六本木駅直結

 

営業時間

10:00-20:00(入館は閉館の1時間前まで)

 

チケット

前売:一般1800円、中高生1400円、4歳~小学生900円 当日一般1900円、中高生1500円、4歳~小学生1000円

 

コラボカフェもあります。

 

カードキャプターさくら展公式ツイッター
@ccsakuraten