「すみっコぐらし」タグアーカイブ

すみっコぐらしのアイス作り&シャーベットとかげ・ねこ・しろくま

すみっコぐらしのアイス作り&シャーベットとかげ・ねこ・しろくま

90秒シェイクすればアイスとシャーベットが作れる。

子供が好きな「すみっコぐらし」のキャラクターでいうことなし。

 

最低限必要なものは牛乳、塩、氷は必要ですけど。

150秒シェイクする場合もあり。

 

・フルキャラアイス マグ すみっコぐらし

定価 2,200円(税込)

 

Amazonと楽天の値段を比較しました。

種類は3種類あります(とかげ・ねこ・しろくま)

 

アマゾンは1650円~1707円で送料がかかります。

プライム会員なら送料無料。

 

>>>こちら

 

楽天は 2,200円(税込)は送料無料。

楽天ブックスで販売しています。

 

>>>フルキャラアイス マグ すみっコぐらし

 

楽天ポイントを使えばさらに安くなります。

もちろん、楽天ポイントを貯めることも可能。

 

準備時間はいりますが、基本的に作り方は簡単。

①氷、塩、水を本体に入れて②アルミカップにジュースなどを入れちゃう③90秒~150秒フリフリする。

 

作れるレパートリーのアイスも27種類公開されていました。

 

食べてみたいアイスはたくさんありますが、冷え冷えプリンアイス、プルプルコーヒーミルク、きな粉豆乳黒蜜など。

 

すみっコぐらしのアイス作り&シャーベットとかげ・ねこ・しろくまの最安値を載せています。

すみっコキャッチ外装

すみっコキャッチの最安値店舗

すみっコキャッチは、タカラトミーが販売している、140以上のすみっコ&みにっコが登場するすみっコぐらしの液晶おもちゃ。

 

前回のすみっコぐらしの液晶おもちゃもは、すぐ在庫がなくなりました。

なので、品薄になる前の安いお値段の時に買っておいた方がお得。

 

最安値店舗はこちらでした>>>すみっコキャッチ

 

すみっコキャッチの発売日は2020年7月18日

価格は6,578円

 

楽天最安値は>>>7月18日発売予定 すみっコぐらし すみっコキャッチ

 

使用電池は単4形アルカリ乾電池が2本で別売。

 

<すみっコキャッチの中身>

すみっコキャッチ本体(1)、着せ替えシート(両面)(1)、アームスティック(1)、ハンドスティック(1)、ごはんスティック(1)、スティック用ストラップ(300mm)(1)、取扱説明書 A3両面(1)

 

保護フィルムやブルーライトカットはあります。

が、タカラトミーでは販売していません。

 

他のメーカーが専用の保護フィルムとブルーライトカットフィルムを作っています。

 

小さな子供にはブルーライトカットは必要だと思っています。

 

◯すみっコキャッチ用ブルーライトカット液晶保護フィルム

◯すみっコキャッチ 用 日本製 光沢液晶保護フィルム

 

ブルーライトカットがない保護フィルムがあるので気をつけてください。

 

すみっコぐらしの映画が大人でも泣ける作品になっています。

無料で見ることもできるので、親子で見るのもいいですね。

 

映画のタイトルは「映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ」

 

無料で見るなら>>>こちら

 

1時間5分の映画です。

スマホで見ることもできるので、もしまだ見てなかったら。

マウスできせかえ! すみっコぐらしパソコン

すみっコぐらしのパソコンでプログラミングや主要科目を学ぶ

子供にパソコンを学ばせるとき、最初はネットに繋げないで覚えさせたい。

すみっコぐらしで惹きつけて、楽しく学ばせたいものです。

マウスできせかえ! すみっコぐらしパソコン

遊ばせているつもりが実は勉強になっているのがいいですね。

プログラミングや主要科目を学ぶにはこれ1台で。

 

マウス上部にあるキャラクターを変えると、画面の中身も変わります。

 

パソコンの使い方をマスターできる。

キーボードの文字配列は自然と覚えていくでしょう。

 

私なんかブラインドタッチできません。

子供は覚えるの早いですからね。

 

すみっコぐらしのパソコンに必要なものはACアダプターです。

専用のACアダプターがあるので、それを買わないといけません。

 

あと欲しいのが、ブルーライトカット液晶保護フィルム。

小さいときからパソコンやスマホがある世代は、将来目がどうなるかまだ分かりません。

 

なので、ブルーライトカット液晶保護フィルムは必須。

親世代の老後の目はどうなっているんでしょうね。

 

発売日 2019年10月31日
価格 16,000円(税抜)

 

最安値から買います。

 

>>>マウスできせかえ! すみっコぐらしパソコン

 

>>>セガトイズACアダプター

 

>>>表面硬度9Hフィルムにブルーライトカットもプラス

 

ブルーライトカットはケチらずに良いものを買っておきたいなぁ。

漢字、英語、算数、音楽なんかもゲーム感覚で学べるのは羨ましい。

 

ちなみにACアダプターがなくても乾電池で動かすことはできます。

使用する乾電池は単3電池4本。

 

マウスできせかえ! すみっコぐらしパソコン

入学祝い、お誕生日プレゼント、クリスマスプレゼントにいいですね。

 

すみっコぐらし すみっコさがし

すみっこさがしの発売日 カメラつきすみっコぐらしゲーム

すみっコぐらし すみっコさがし

 

こちらが「すみっコぐらし すみっコさがし」

発売日は2019年6月22日。

 

現在、タカラトミーの公式サイトでは、新元号「令和」を記念して、ポイントが18倍!

タカラトミーモールで普段から購入している人にはラッキーですね。期間限定。

 

今回のすみっコぐらし「すみっコさがし」の特徴はカメラ機能があることです。

カメラ機能があるとどんなことができるのか?

 

・カメラを使ってすみっコを探す

・シャッターチャンスをねらって、すみっコ獲得

・カメラでみつける、新しい120以上のすみっコ&みにっコが登場

・かわいいすみっコフレームで写真撮影ができる

・撮った写真は本体のアルバムに保存できる

すみっコさがしのデメリットは金額ですね。

高いです。定価7020円。

 

そして、電池が別売り。

すみっコさがしの使用電池は、単4形アルカリ乾電池3本。

 

アマゾン価格7020円。

楽天価格は6180円でした!

 

楽天で買ったほうがお得>>>すみっコぐらし すみっコさがし タカラトミー

 

ちなみにタカラトミーモールのお値段は7020円。

トイザらスだと、6,802円 (税込)

 

で、トイザらスではプレゼントがあります。

○トイザらス限定デザイン 着せ替えシート(リバーシブル)
なくなり次第終了とのこと。

 

ゲーム内容の続き

・すみっコたちのお世話
(ごはんをあげたり、おきがえしたり、おそうじしたり)
・すみっコたちのミニゲームを6種収録!
・そのほか遊べるモードがいっぱい!

 

すみっコぐらし すみっコさがしは子どもに安心して遊んでもらえるゲームです。