「仮面ライダーエグゼイド」タグアーカイブ

バグルドライバーツヴァイ(変身ベルト)

仮面ライダーエグゼイドの変身ベルト。
DXバグルドライバーツヴァイです。

 

バグルドライバーツヴァイの発売日は2017年5月13日です。

仮面ライダークロニクルガシャットも付属していて現在発売中です。

 

Amazonでも在庫はあります。
流石に人気があるアイテム。

 

ライダーベルトは復刻版も登場するしています。

 

変身ベルトには DXゲーマドライバーもあるので間違えないように気をつけて下さい。

仮面ライダークロニクルガシャットをセットします。
そして、ボタンを押すと発光と変身音が発動。

 

使用電池は

単4電池2本とLR44電池3個。
LR44電池は付属していません。

 

付属してくれればいいのに。
プレゼントする場合は別で買うか、プレゼントする人に伝えといたほうがいいかもしれません。

 

バグルドライバーツヴァイの価格は7,020円(税込)とちょっと高め。
楽天の最安値を調べました。

 

安くなってましたが、売れてしまいました。

 

同じ日に発売されたのがDXときめきクライシスガシャット。
これが意外と人気があり驚きました。

 

ときめきってあるから男の子は嫌がるかな?と思ったんですが関係ないですね。

 

Amazonも楽天も同じぐらいの価格。

 

DXバグルドライバーツヴァイにセットすると、発光&レベルX変身音が発動!
発売日は2017年5月13日でした。

太鼓の達人ガシャット

仮面ライダーエグゼイドのガシャットが発売されます。
太鼓の達人ガシャットです。

 

太鼓の達人ガシャットの発売日は2017年4月15日。

定価は3,780円(税込)です。

 

現在発売中。

 

現在の最安値を調べてみたら3440円でした。

 

楽天最安値も同じぐらいでした。

 

ヤマダ電機で買う人も多いようなので値段をチェック。
まだ取り扱っていませんでした。
ということはヤマダ電機では予約はできないかもしれませんね。

 

続いてトイザらスです。

3,778円 (税込)でした。

 

今回の太鼓の達人ガシャットには仮面ライダーゲンムDVDがセットで付いてきます。

このDVDは欲しさに太鼓の達人ガシャットを購入する人もいるかもしれません。
そういえば、仮面ライダーエグゼイドはAmazonビデオでも見れますよね。

と書いてみて本当かチェックしてみたらありませんでした。

 

あったのは「仮面ライダーアマゾンズ シーズン2」でした。
失礼しました。

 

最後に電池情報を書いておきます。
DX太鼓の達人ガシャットには電池が付属しているので買う必要はありません。

 

もし、電池が切れたり、なくした場合はどの電池か覚えてないと思います。

使用電池はLR44が3個です。(コイン電池)

 

DX太鼓の達人ガシャット&仮面ライダーゲンムDVDセットについてでした。

マキシマムマイティXガシャットの発売日

仮面ライダーエグゼイドのマキシマムマイティXガシャットが発売されます。
発売日は2017年3月25日でした。

 

予約もすでに開始されていて人気ランキングに入っていました。
ガシャットの中にエグゼイドが入ってるのが見えますか?

 

 

マキシマムマイティXガシャットの価格は2700円。
この金額では安い方だと思います。

 

安売りしてるかチェックするには、
販売サイトをチェックするのがいいと思います。

 

発売日が過ぎると安くなっている場合がありますのでチェックですね。

 

発売日だと予約ができました。
予約の良いとことは売り切れで買えなくなることがなことです。

 

マキシマムマイティXガシャットは電池を使用します。
電池は付属していますよ。

 

ちなみに使用電池はLR44が3個です。
電池を変える時は間違えないようにしないとですね。

 

あとポイントとしてはDXゲーマドライバーにセットと連動していることです。
ゲーマドライバーはライダーベルトのオモチャ。

 

なくても遊べますが、色々できることが増えます。
たぶん、エグゼイドが好きな子供ならベルトは思っていると思いますけど。

 

楽天での値段を調べました。

 

発売日が過ぎれば予約なしでも買えます。
今のところそんなに安くなっていませんね。

 

発売前なので値段が安定しないのかもしれません。
人気があるガシャットなのは分かります。

 

このガシャットは音が出ます。

「マキシマムパワーエックス」
「マキシマムマイティエックス」
「マキシマムガシャット」

あと長めのセリフもあるのでお楽しみです。

 

マキシマムマイティXガシャットの発売日は2017年3月25日でした。

dxガシャコンキースラッシャー

仮面ライダーエグゼイドでダブルアクションゲーマーが使っている武器。
それがdxガシャコンキースラッシャーです。

3つのモードで遊ぶことができます。

・ブレードモード
・ガンモード
・アックスモード

 

使用電池は単4が2本です。
別売りのオモチャと連動して遊ぶことができます。

 

dxガシャコンキースラッシャーの価格は6264円です。

Amazon、楽天では割引価格でした。

 

他の通販ではヨドバシカメラ、トイザらスなどですが安くはなかったです。

定価が6264円だとちょっと高いですね。

Amazonか楽天なら損はしません。

ただ、dxガシャコンキースラッシャーだけだと物足りないです。

 

・マイティアクションXXガシャット

・ライダーガシャットを2本

があると、必殺技を発動させることができます。

お金があれば買ってあげてもいいと思います。

 

dxガシャコンキースラッシャーは発売中です。
2017年1月21日に発売され売れています。

 

エグゼイドのはたくさんオモチャが出ているので選ぶのが難しいかもしれません。
とりあえず、分からない場合はランキングが高いオモチャを買っておけば大丈夫です。

 

DXガシャコンキースラッシャーは武器なので子供はテンション上がります。

仮面ライダーエグゼイドのDXドラゴナイトハンターZガシャット

毎週日曜日の朝に放送している仮面ライダーエグゼイド。

12月3日(土)にドラゴナイトハンターZガシャットが発売されました。

%e4%bb%ae%e9%9d%a2%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%80%e3%83%bc%e3%82%a8%e3%82%b0%e3%82%bc%e3%82%a4%e3%83%89%e3%81%aedx%e3%83%89%e3%83%a9%e3%82%b4%e3%83%8a%e3%82%a4%e3%83%88%e3%83%8f%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc

またまたガシャットの発売です。

4人の仮面ライダーがレベル5にレベルアップです。

 

変身ベルトのゲーマドライバーを持ってないと遊べないので気をつけて下さい。
三浦大知さんが仮面ライダーエグゼイドの主題歌を歌っています。

 

CD発売は2017年1月18日。
このCDSにはガシャットが付属しています。

 

バトルソング入りと主題歌入があります。

 

12月1日に三浦大知さんはMステに出演していました。
その時のダンスがすごくてトレンド入りになっていました。

 

ドラゴナイトハンターZガシャットの使用電池はLR44が3個です。
付属していました。

 

毎年のことですが風邪が流行っています。
手洗いうがいをしていても風邪を引くことがあります。

 

マイコプラズマ肺炎も流行っています。
感染するので気を抜いてはいけません。

 

ノロウイルスやインフルエンザも流行っています。
おもちゃ屋さんへ行くときは気をつけて下さい。

 

無理をせずネット通販はこういうときに便利です。
仮面ライダーエグゼイドのDXドラゴナイトハンターZガシャットでした。

仮面ライダーエグゼイドの変身ベルトはゲーマドライバー

「もし、この世界にヒーローが存在するなら彼らのことを言うんだろう・・・」
この言葉から仮面ライダーエグゼイドは始まりました。

 

ゲームスタート!
第一話のタイトルは「I’m a 仮面ライダー」

主人公は聖都大学付属病院・小児研修医「宝生永夢」ゲームが大好き。

 

仮面ライダーエグゼイドはベルトで変身

 

エグゼイドは2回変身します。

1回目はコミカルキャラクター版のエグゼイド。

 

最初、これを見た人は今度の仮面ライダーはダサいと言いました。
アメトーークで初お披露目したときはこれでした。

 

そして、エグゼイドの2回目の変身はレベルアップになります。
1回目の変身で戦いは終ったと見せかけて2回目の戦いになります。

 

エグゼイドの変身ベルトも売れました。

 

レベルアップしたエグゼイドで相手をやっつけます。

 

エグゼイドは DXガシャコンブレイカーを使ったりDXガシャコンソードを使ったりしてやっつけます。

 

やっつけ終わるとゲームオーバーです。

 

今回の仮面ライダーエグゼイドは子供がバグスターウイルスに感染して、その子供を助けるためにエグゼイドが悪と戦うストーリーです。

 

戦う場所はリアルの場所だけどゲームみたいな世界で戦います。
意味不明かもしれませんが見れば分かります。

 

今日の放送を見ていたらCMで早くもクリスマスケーキ予約をやっていました。
バンダイのキャラデコクリスマス。

エグゼイドのソーセージも販売しています。

 

仮面ライダーエグゼイドの主題歌

 

主題歌のタイトルは「EXCITE」。
歌っている人は三浦大知さんです。

avexからの販売です。

三浦大知さんはブレイクしました。

子供にはどう聞こえますかね。

 

 

東映特撮ファンクラブ

 

新シリーズ「仮面ライダーエグゼイド」をはじめ歴代の仮面ライダーが見放題です。

現在、1ヶ月無料キャンペーンをやっています。
詳しくは「東映特撮ファンクラブ」で検索してくださいね。

 

まとめ

 

今日から仮面ライダーエグゼイドは放送されました。
宝生永夢 役の飯島寛騎くんはまだ演技ができていませんが、これから回を重ねるごとにうまくなっていくことを期待しています。

 

ポッピーピポパポ&仮野明日那役の松田るかちゃんも可愛かったです。
松田るかちゃんはブレイクしそうでしたが、ブレイクしませんでした。