有吉の夏休みで竹山さんのセルフィードローン

2017年9月2日(土)の夜、フジテレビで有吉の夏休み77時間が放送されていました。

ハワイのロケで海に行ったり、アドベンチャーしたり、美味しいものを食べていて羨ましかったです。

 

みんなで食事をしてて集合写真を撮ることになりました。
カンニング竹山さんがセルフィードローンを出してきて撮影。

ドローンにカメラが搭載していて、スマホで操縦しながらセルフィードローンを動かします。
これがよく出来ていて欲しいなぁと思いました。

 

もちろん、撮った写真もキレイに写っていてバッチリでした。
ただ、セルフィードローンを操縦する人はうまく写真に映らない可能性はありますね

 

撮ることに真剣になっちゃってカメラ目線は難しそう。
真上から集合写真を撮れるなんて今までなかったから新鮮。

 

これが竹山さんが使っていたセルフィードローン。
値段はいくらだろうと思って見てみました。

 

こちら>>>【国内正規代理店品】Zerotech ポケット セルフィードローン Dobby デラックス版 D100B-H

 

販売店によって価格は違うんでしょうけど、ここが最安値っぽい感じ。
カメラではなく普通にラジコンとしても遊べそう。

 

 

そんなに大きくはないのでおうちの中でも遊べちゃいそうですね。

 

ちなみに写真に写っているのは、有吉弘行さん、カンニング竹山さん、足立梨花さん、青山テルマさん、ノブコブ吉村さん、ミキティーと叫ぶ庄司さん、あばれる君、とにかく明るい安村、あと一人はマシンガンズの西山さん?名前はうろ覚え。

 

有吉の夏休みで竹山さんが使ってたセルフィードローンはいいですね。

 


有吉弘行さんや小嶋陽菜さんなどが写ってます。

 

あと、竹山さんは使ってはないけど、安く売っているセルフィードローンもありました。

 

こちら>>>ARRIS(アリス) Eachine E50 FPV ミニ ポケットドローン Wifi カメラ付き スマートドローン RC クワッドコプター RTF 生中継可能

 

セルフィードローンも色々あるんですね。

おんじゅく伊勢えび祭り2019の無料配布日

【おんじゅく伊勢えび祭り】

 

日本有数の伊勢海老漁港高を誇る御宿町で2ヶ月にわたって開催する御宿伊勢海老祭り。
開催期間は9月1日から10月31日。

 

協賛店が提供する未知なるメニューを味わえるほか、特売日には伊勢エビ汁の無料提供や伊勢海老のつかみ取りなどが行われています。

伊勢海老を殻ごと使った800食限定の伊勢エビ汁は食べておきたいですね。
県内外から多くの伊勢海老が好きな人たちが集まりますよ。

 

おんじゅく伊勢えび祭りの出店数は120店舗。
提供料理の数は20種類以上となります。

 

おんじゅく伊勢えび祭りの場所は月の沙漠記念館前広場、御宿町協賛店。
時間は店舗によって異なります。

 

伊勢海老汁の無料配布もあるのでぜひ行ってみたいですね。
無料配布日は9月10日(日)と10月1日(日)

日にちは年によって変わりますが、9月10月の1回日曜日。
時間は発表されていませんのでお早めに。

 

入場料は無料。

 

最寄り駅はJR外房線御宿駅。
御宿駅から徒歩7分。

 

住所は千葉県夷隅郡御宿町六軒町505-1前
夷隅郡は「いすみぐん」と読みます。

 

お問い合わせは0470-68-2114までお電話してください。

プラズマ乳酸菌の免疫活性に注目

プラズマ乳酸菌は、免疫の根本を強くする乳酸菌として注目を浴びてしいます。

研究の結果、プラズマ乳酸菌含有ヨーグル卜を週3回摂取することで、インフルエンザ最大罹患率が3割抑えられ、累積罹患率も2〜3割抑えられることがわかっています。

 

小中学生を対象にプラズマ乳酸菌を含有するヨーグルトを一定期間定期的に配布した岩手県零石町と、隣接するA町との比較で、インフルエンザ感染者の発生数を調査。

 

零石町では、インフルエンザの最大罹患率、配布期間内の累積罹患率がA町と比較して低値であったことを確認。
(岩手医科大学調べ)

 

「プラズマ乳酸菌」を含有するヨーグルトがあります。

小岩井「カラダへの贈りものプラズマ乳酸菌のむヨーグルト」

 

Amazonでの価格>>>こちら

 

楽天の特売はこちら>>>(送料無料)小岩井プラズマ乳酸菌のむヨーグルト 125g×24個セット(特売セット)

 

カラダへの贈りものプラズマ乳酸菌のむヨーグルトの口コミをご紹介します。

 

「すごく美味しいです。甘すぎないところが好き。
家族で競うように飲んでいます。またリピします。」

 

「体の体調維持に良いといううことで購入いたしました。
続けることが大事ですね。」

 

「プラズマ乳酸菌を愛飲しています。

特に風邪の流行る冬場は3人の子どもたちに毎日一本飲ませています。

子どもも大好きです。」

 

カドー加湿器HM-C610S

加湿しながら室内のウイルスや細菌も抑制。

高い技術と美しさで話題のカド一の加湿器。
抗菌ゼオライト(沸石)を用いたテクノロジーで、タンク内の水を抗菌し、さらに空気中にミストとして放出して、ウイルスや浮遊菌を抑制してくれます。

 

従来の加湿器とは形が違いスマートですね。

加湿+抗菌機能に安心でき、1回の給水で最大22時間の連続運転してくれるのもうれしい。

 

ミス卜が浮遊する菌を抑制する。

 

加湿器を25平方メートル試験チャンバ一内に設置した状態で密閉し、菌を噴霧した後、試験品を急速モードで運転し、浮遊菌の数を経時的に測定。

240分(4時間)で96.1%菌が減少することがわかり、浮遊菌抑制機能を実現。(北里環境科学センタ一調べ)

 

カドー加湿器HM-C610Sのお値段は>>>こちら

 

楽天ポイント10倍なら>>>加湿器 カドー HM-C610S cado おしゃれな温湿度計特典付き 【ポイント10倍 送料無料】 日本製 加湿空気清浄機 カドー加湿器 除菌 抗菌 おしゃれ 大容量 オフィス アロマ加湿器 加湿空気清浄機 上面給水[ cado 加湿器 HM-C610S ]

 

カドー初の国産で空間を洗う革新的な加湿器。

ちなみにホワイトよりブラックのほうが安くなっています。

 

色にこだわりがないなら黒のほうがお得。

ここ一番のマスク カテプロテクター(抗ウイルス加工)

世界初の抗ウイルス加工フィルターを採用

 

大阪大学産業科学研究所が開発した新力テキン技術「CateProtect」は、お茶の持つ安全性と抗ウイルス性に着目し、独自技術で抗ウイルス・抗菌活性を約40倍高めることに成功。

 

CateProtectを搭載したマスクは、高機能4層フィルタ一構造で、ウイルス飛沫、花粉、PM2.5を99%捕集します。

 

天然カテキンの場合
天然力テキンはウイルスに結合しにくく効果が弱い。

 

CateProtectの場合
膜と結合するCateProtect なら、しっかりと結合し離しません。

 

「CateProtect」は天然力テキンよりもウイルス膜親和性が高いため、ウイルスの膜タンパク質を効果的に変性させて感染を阻害。

 

ウイルスや細菌をしっかり捕捉し高い無力化効果を示します。
(大阪大学とプロテクティアの共同開発)

 

Amazon>>>価格をチェックする

 

楽天最安値>>>【定形外送料無料!】【3個セット】ここ一番のマスク カテプロテクター 3枚入り×3(計9枚)【次回使えるサンキュークーポン進呈】【RCP】

 

抗ウイルス加工布を使ったプロテクティア「ここ一番のマスク カテプロテクター」抗ウイルスマスク。

白内障にはアサイベリー

目がかすみ、視界が眩しく見える白内障。
多くの人にその危機迫っている。

 

白内障は80歳以上の100%がなっています。

 

放っておくといつの日か失明することもあるという。
アサイベリーで視力回復、文字もハッキリ。

 

ブルーベリーの約18倍のポリフェノールで活性酸素を撃退しましょう。

続きを読む 白内障にはアサイベリー

monokaはネットで買い物するとキャッシュバックできる

インターネットでお買い物をすると現金が戻ってくるお得なサービスがあります。

パソコンがなくてもスマートフォンがあれば大丈夫。

 

例えば、セブンネットショッピングでお買い物をすると3%の現金が戻ってくる。

1万円なら300円のキャッシュバック。
ちりも積もれば山となる。

 

旦那さんに内緒でヘソクリを作りたいなんていう場合使えます。

自分のお買い物でも貯めることができまるし、旦那さんの代わりに買い物してあげてキャッシュバックをゲットしちゃうこともできます。

 

やり方はとっても簡単!
・買い物をする前にサイトを経由
・いつも通りに買い物する
・指定の金額が戻ってくる

キャッシュバックのサイトはもちろん無料でお買い物の金額以外はお金はかかりません。

 

ショップは現在151店舗。
洋服、食べ物、旅行など、何かしら欲しいものはありました。

 

今度、インターネットでナポリの窯を注文してみようかな。
ナポリの窯は2%のキャッシュバック。

 

キャッシュバックって、結局割引と同じですよね。
もし、料金が同じで割引がないならmonokaで買ったほうがお得。

 

登録は空メールを送ればOKです。
お金はかからないので、損することはありません。
使わないほうが損をしてしまいます。

 

私はセブンネットショッピングを使いたいですね。
注文はネットでして、商品は近くのセブンイレブンで受け取る。

 

あまり家にいないOLさんや学生さんも使えますね。
無料なんでとりあえず登録してみるのもいいかもしれません。

 

monokaはネットで買い物をすると現金が戻ってくるサービスです。

 

キャンペーンは終了しました。

10月2日の12時までですけど、無料登録で400円もらえるのすごくないですか?

 

キャンペーンはやってる時もあるし、やってない時もあります。