Nintendo Switch ダウンロード版のFINAL FANTASYがセールをしています。
東京ゲームショウ記念かな。
ファイナルファンタジー7~12を60%割引で全部買いました。
11はオンラインなので買ってません。
・FINAL FANTASY VII
733円(税込)1,834円(60%OFF)
2025年10月08日23時59分まで割引価格。
インターナショナル版の移植作になります。
便利機能が追加がされ、3倍速モード、バトルエンカウントなし、バトル強化機能モードが追加されました。
2019年3月26日に配信されたゲームソフト。
必要な容量は3.8GBです。
・FINAL FANTASY VIII Remastered
1,018円(税込)2,547円(60%OFF)
2025年10月08日23時59分まで割引価格。
『FINAL FANTASY VIII』のリマスター作品となります。
バトル強化(HP/ATB/特殊技)、3倍速、バトルエンカウントなしの機能が追加。
2019年9月3日に配信されたゲームソフト。
必要な容量は3.0GBです。
・FINAL FANTASY IX
1,018円(税込)2,547円(60%OFF)
2025年10月08日23時59分まで割引価格。
キャラクターやプリレンダムービーのアップコンバート(高解像度化)に加え、高速モードや敵出現無しモード、ゲージMAXなどのブースター機能が追加。
2019年2月14日に配信されたゲームソフト。
必要な容量は5.0GBです。
・FINAL FANTASY X/X-2 HD Remaster
2,675円(税込)6,688円(60%OFF)
2025年10月08日23時59分まで割引価格。
FINAL FANTASY X / FINAL FANTASY X-2インターナショナル版での追加要素も完全再現。
グラフィックはキャラクターやモンスター、背景まで含めてすべてフルHD対応され、画質が大幅に向上。
完全にリマスター・アレンジされたBGMを実装されました。
2019年4月11日に配信されたゲームソフト。
必要な容量は26.9GBです。
・FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE
2,552円(税込)6,380円(60%OFF)
2025年10月08日23時59分まで割引価格。
シリーズ第12作目をベースに、ゲームデザインを再構築しHDリマスター化。
全BGMを生演奏で再レコーディング。
音声の高音質化や5.1chサラウンド対応も図りサウンドを強化。
3種類のBGMモード(Original、Reorchestrated、OST)を搭載。
12種類のジョブの中から、2種類のジョブを組み合わせてキャラクターを自由に育成する「ゾディアックジョブシステム」を搭載。
改善点はバトルのテンポ向上、ハイスピードモードの搭載、オートセーブ機能など、遊びやすさを追求。
モブハント、バトル、ミニゲームなどを含む終わりなき冒険となっています。
最新技術でリマスターされたグラフィック。
高解像度化のみならず、質感や陰影の表現も強化。
ファイナルファンタジー7~10、12の合計代金は7263円です。
ニンテンドープリペイドを5000円と3000円を買うか、1000円7枚と500円を買うか、2000円4枚買うか、5000円と2000円を買って残りをクレジットカードで買うパターンもある。
面倒くさいので、私は楽天ブックスでニンテンドープリペイドを9000円分買ってから今回のソフトを買いました。
楽天ブックス>>>ニンテンドープリペイド番号 9000円 (ダウンロード版) ※500ポイントまでご利用可
通常価格で買うとファイナルファンタジー7~10、12の合計代金は19996円です。
7263円で買えてよかったです。